くわだてユニット nigi

2014/04/27

お久しぶりですー

お元気ですかーーー!!
思いつき担当は寝不足に苦しんでおります←


ででで、本日は明後日にするイベントのお知らせです!←遅い



『かざる 着飾る 木、飾る』

4/29(火祝)11:00~17:00

場所:WOODPRO Shop&Cafeの隣の隣に4/25にOPENしたWOODPRO BASEにて開催!
大きな靴が目印ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ



あなたがきかざるのはどこ?

アーティストの展示に物販にワークショップ!
ワークショップも手軽なものからがっつりまで!
1DAYだけのお祭りにどうぞいらっしゃいませ~!...


物販
鹿子木美
おりでちせ
anone na-ni
pokoclove

ワークショップ
革:445(坂本よし子)
さをり織り:たけちようこ。
陶芸:KUA工房


ワンコイン(500円)ワークショップ!
「オリジナルの革のキーカバー」
好きな革を一つ選んで自分の鍵を着飾ろう!

「さをり織り」
コースターサイズのさをり織りを気軽に体験!

「粘土で遊ぼ」
テラコッタ土での素焼き仕上げの
植木鉢や小物入れ、灰皿、カード立てなど好きなものを作ろう!


本格ワークショップ!
「革小物を作ろう」
キーケースでもカードケースでもなんでもござれ!
1800円~(ものによって値段が違います)

「さをり織り」
1時間半で織れたところまで持ち帰ってもらえます!
材料費込みで3000円
予約優先/atelier_hatanokawa@yahoo.co.jp(たけち)

思いつき担当が初めて企画したイベントに皆さんいっらっしゃいませー^0^

2014/04/11

今週末はButaiです!


こんばんは!
まとめ担当おりでです。


「夜のまばたき」が終わってひと段落…
する間もなく
nigiとしてではないのですが
坂本・おりでの2人でイベント参加します!

------

Butai ~ものづくりたちのパレード~ vol.6

2014年4月12日(土)・13日(日)の2日間

12日:11:00~20:00
13日:11:00~18:00

会場:YO-HAKU 
(広島市中区小町3-1 サンライズ小町2F/1F讃岐屋)

イベントのブログ:http://ameblo.jp/happy-event45/
作家さんが持ち回りで更新してます。
他の作家さんの作品も見れるのでぜひご覧くださいっ◎

2日間とも、先着でノベルティプレゼントあり!です!

-------

nigiブースもちょこっとできる予定です★

3日間限定だった、まぼろしの
【賑印牛乳】がButaiでお目見え…します!!!
(今回は中身は入ってません)


坂本さんは、革のワークショップや小物販売、
おりでは紙モノ・陶アクセサリーをメインに持っていきます。

個性的な作家さんばっかりで、ほんとたのしいイベントなので
お誘いあわせのうえ、遊びにいらしてくださーい!

2014/04/02

もう一週間以上経ちましたね~

日曜に一週間ぶりにnigiで集まりました。
やはりあれですね、3、4時間はさらっと過ぎますね←


先週の3日間だけの作品展に170人を超える人に来ていただけました。
ありがとうございました。

夜の空間はいかがでしたか?

初日の朝にはこっそりレセプションパーティをさせていただきました。
思い描いていたものよりふんわり始めて
みんなのあたたかい空気に助けられ
緊張しましたが、楽しくやることができました。
ありがとうございました!
みんな、下手な演技でごめんね!←
(本人レセプションでしゃべった内容ほぼおぼえていません。
あ、おりでさんの棒読みに笑ったのは覚えてる←)
 
 
nigi皿は皆さんをもてなす際の小皿として作りました
このお皿は「満月から三日月へ」という密かにタイトルのあったお皿
 

 
今回二人で作ったコラボの作品(バクはうちの作品)
このコラボはお互いにおもしろいアプローチで、
みんなの反応もとてもうれしいものでした。
 
DMの絵が生で見るとこんなのだったのか!と、
いろんな方向から見てくれて・・・・あ、裏はちょっと・・・!!←
 
胸にいる鳥を食い入るように見てくれている人がたくさんいて
立体担当としては幸せでした
 
 
 
テーブルクロスや、カーテン
今回は布ものをほぼ初めてやりました。
特にカーテンが自分の思っていた以上の面白さが出て
やってよかったなぁと思いました。
 
 
夜の夕焼け
これは夜にかけてきていただけた方にだけ見えた風景。
 
 
 
 
 
今回作品展に二回も来てくださった方が何人もいました。
なんかそれだけでも胸一杯です。



昼の夜
夕の夜
夜の夜
 

すべてが違う空間であの空間に3日間いれたことを心から嬉しく思います
 
こんな作品展したいと思ったことを本当にできて幸せでした。
また会おうね
 
 
 
また7月にnigiがくわだてます^皿^
おったのしみにーー!
 
 
思いつき担当坂本よし子でした!
 

2014/03/22

本日二日目ー!

昨日から始まりました!!!
 

レセプションパーティーをくわだて
 
その後もまんべんなく人が来てくれる空間で、
来てくれた人はまったり、ゆったりとすごしてくれる
 
そんな空間です。
 
展示作品だけじゃなく空間も楽しんで帰ってほしい
 
 
 
あ、そうそうドリンクもあります。
どんなドリンクでしょうか?笑
 
 
 
 
 
今日、明日は11:00~です。
よろしくお願いします~~
 
●会期
2014年3月21日(金)~23日(日)の3日間
21日 12:00~20:00
22日・23日 11:00~20:00

●会場
RenoЖReno Gallery
広島市中区本川町2丁目4-30 2F
http://reno-reno.info/Reno_gallery/honkawa/●くわだてユニットnigi
「にぎ」と読みます。おりでちせ・坂本よし子による アートな展示やイベントを企画するユニット。
「見る側も発表する側も、もっとこころ賑やかに」 をコンセプトに、見たことのないおもしろいこと 企てます!
http://kuwadateunit-nigi.com/
 
 
 
 
 
 
 
下はネタばれになりますので見て来たくない方はスルーでお願いします
ではでは、も始まりますね
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「僕に乗ってもいいんだよ?」
 
 

2014/03/06

もう後何日?

思いつき担当は最近の就寝場所が車inコンビニ←しかも熟睡
『眠くなったら寝る』
だから最近会社の休憩時間も寝てる(笑)
 
 
 
 
はてさて
釉薬がけをさせてもらってきましたー
 
 
手がでかいから一個以外全部片手持ちができるっていうね←
どういう風になるのか楽しみだなぁ~♪
 
 
 
 
そしてこっちは私の作品のちらみせ
 
 
今回初めてオーダーをしています。
ガラスの里で拭きガラスの体験であわよくばできんかなと最初思ったんですが、
現実はそんなに甘くないですね(笑)
 
こんなイメージで
~をイメージしてほしくて、
こんなサイズで
こんな色で
 
何回もやりとりしてめっちゃいい物に
 
お楽しみに~^^
 
 
坂本でした。。。

2014/03/01

nigiプレート

 
いやぁ、着実に日が迫ってきてガタブルな坂本です。
 
 
今回実は陶芸もやらしてもらっとって
この記事をあげようあげようと思いながら忘れていたというね・・・笑
 
 
 
 
じゃじゃん
 
nigiロゴのプレート
これは売り物ではなく、いつかどこかで看板として活躍してもらう希望の星!!←違う
 
 
これ以外にも陶器の作品が何点かあります。
結構自分の中では気に入っている。
後は、、、、、
割れませんように割れませんように割れませんように←
 
今回はネコロジー展でお世話になったTak.さんにまたお世話になっておりますm(_ _)m
うちの職場から15分くらいのとこにあるという工房にお邪魔してレクチャー受けて自宅でやるという
 
一回失敗して練り直しまして二回目にやっと成功
 
後は割らないようにもって行くだけ←
 
高校以来の陶芸にうっきうきしながらやっていました
土をいらうと時間忘れますね~
 
 
またやりたいっす!(ある人に呼びかけている)

2014/02/27

DM配布のおしらせです

ついに展示まで3週間となり
危機感で毎日変な汗をかいている おりでです
度々ですが、DMについてのお知らせです~

先日、広島市内を中心に配布をさせていただきました


というわけで、設置をお願いした場所をサイトにアップしました

(下へスクロールしてくださいね!)

ここへ行けばあるはず!なので
お近くへ行くことがあればぜひ手にとっていただけるとうれしいです

以下にも記載します~



<DM設置ご協力店さま>

Reno*Renoギャラリー/ヲルガン座/LOUT/喫茶めくる/白鳥座雑貨店
 Air pocket/きぬや/ギャラリー718/mosaic/かもめのばぁばぁ
ギャラリーG/ガレリアレイノ/ひろしま美術館/cafe&gallery puu...
 ピカソ画房本店/安芸美材/ギャラリーヨコタ/le four 抱/No.8,9/84
NSA/Tanemaki/hutte/木村兄弟雑貨店/ミネット/mAnui
RiCKLE!/横川シネマ/anone na-ni/ピンカートンズ・スーク/Lisu Lisu
WOOD PRO Shop&Cafe/andante/はたのかわ/and a/ホビールーム/ 本と自由
外国/ぽんぽんギャラリー /ギャラリーいしはら/Mercerie Hige/奈良芸術短期大学
 
(※敬称略させていただきます。ご協力ありがとうございます!)

それにしても、かなりの数の店舗に置かせていただいて
ありがたいやら、申し訳ないやら…


いつもお世話になっていたり、
自分たちが好きなお店などを中心にお願いしています

行ったことないな~という場所などあれば
ぜひぜひ、行ってみてください!

ケーキやお茶がおいしい店とか、かわいい雑貨屋さんとか
いつもおもしろい展示をしているギャラリーとか
ひとつひとつ紹介したいんですが
ありすぎてわけがわからなくなりそうなので…

気になるけどよくわからないというお店があれば訊いてください
全力で紹介します。笑

よろしくおねがいします!